日 時 | 講演依頼先 | テーマ |
2016年 | 1月15日(金) | 税理士法人鯨井会計 種徳会 | 日本経済・地域経済の現状とアベノミクス『第2ステージ』の展望」-ローカル・アベノミクスの浸透と地方版総合戦略 |
1月20日(水) | ひたちなか支店後援会「いちょう会」 | 日本経済・茨城県経済の展望-アベノミクス「第二ステージ」の展開 |
2月 1日(月) | 北関東ファミリー(株) | 日本経済・茨城県経済の展望-アベノミクス「第二ステージ」の展開 |
2月 8日(月) | 次世代経営塾 | 日本経済・茨城県経済の展望-アベノミクス「第二ステージ」の展開 |
2月18日(木) | 潮来支店「筑波あやめ会」 | 日本経済・茨城県経済の展望-アベノミクス「第二ステージ」の展開 |
3月 1日(月) | 北関東ファミリー(株) | 日本経済・世界経済・茨城県経済の動向・最近のトピックス |
3月17日(月) | 泉町支店「茨城サロン会」 | 内外経済の動向と日銀「マイナス金利」政策導入の影響 |
3月28日(月) | 真壁支店「経友会」 | 内外経済の動向と日銀「マイナス金利」政策導入の影響 |
4月 2日(土) | 鉾田支店「筑波銀行鉾田OMC」 | 内外経済の動向と日銀「マイナス金利」政策導入の影響 |
4月 5日(火) | 本店営業部「土浦南ロータリークラブ卓話」 | 内外経済の動向と日銀の「マイナス金利」政策 |
6月 1日(水) | インフォメーション・ミーティング(鹿嶋) | 内外経済の現状と展望・日銀「マイナス金利」政策の効果と追加的財政政策・消費税引上げ問題 |
6月 2日(木) | インフォメーション・ミーティング(筑西) |
6月 3日(金) | インフォメーション・ミーティング(水戸) |
6月 6日(月) | インフォメーション・ミーティング(学園・常総) |
6月 7日(火) | インフォメーション・ミーティング(日立) |
6月 8日(水) | インフォメーション・ミーティング(土浦・牛久) |
8月26日(金) | 古河市工業会役員研修会講演 | 内外経済の現状・展望とリスク-今、アベノミクス新「三本の矢」の戦略に問われていること |
9月 8日(木) | 関東信越税理士会古河支部 | 内外経済の現状と今後の注目ポイント-今、アベノミクスに問われていること |
9月14日(水) | 麗澤大学オープンカレッジ | 分りやすい「アベノミクス」の政策と内外・地域経済情勢の解説 |
9月16日(金) | 水海道支店「筑波・ふれあい会」 | 内外経済の現状と今後の注目ポイント-今、アベノミクスに問われていること |
10月12日(水) | 麗澤大学オープンカレッジ(2回目) | 分りやすい「アベノミクス」の政策と内外・地域経済情勢の解説 |
10月13日(木) | 関東信越税理士会土浦支部 | 内外経済の現状と今後の注目ポイント-今、アベノミクスに問われていること |
11月 1日(火) | つくば副都心支店新築移転記念講演 | 「お金」にまつわるお話 |
11月 4日(金) | 関東信越税理士会龍ヶ崎支部 | 内外経済の現状と今後の注目ポイント-日銀の新しい金融政策のポイントと意義 |
11月16日(水) | 麗澤大学オープンカレッジ(3回目) | 分りやすい「アベノミクス」の政策と内外・地域経済情勢の解説 |
11月18日(金) | 荒川沖支店「金曜会」 | 内外経済の現状と今後の注目ポイント-アベノミクスに今、問われていること |
12月14日(水) | 麗澤大学オープンカレッジ(4回目) | 分りやすい「アベノミクス」の政策と内外・地域経済情勢の解説 |